神奈川県 富澤様 松本民芸家具のダイニングテーブルご購入✽「メンテナンスを良くしてある」
Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 最近です。 Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか? 【お……
2020.03.11
Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 最近です。 Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じましたか? 【お……
2020.03.11
Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 2020年1月初め Q2.アンティーク家具のどのような点に魅力を感じました……
2020.03.10
Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 今回購入の仙台ダンスの中古を探していました。 御社のサイトの検索で偶然みつけました。 ……
2020.02.26
黒味を帯びた漆塗りが格好良い! Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 20年前頃。 Q2.アンティーク家具……
2019.12.24
Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 良質な杢材の、木目の美しい家具の入手が困難になったことです。 Q2.アンティーク家具のどの……
2019.12.24
Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 20年ほど前、京都の町家に住むようになって。 Q2.アンティーク家……
2019.12.23
透かし彫りが目を惹きますね♪ Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 5年程前くらいからです。すぐに壊れる。 何でも新しいモ……
2019.12.23
バニラホワイトが可愛らしい! 楔式の作りが趣ありますね♪ Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 自分専用の本棚を探していて、大きさや材……
2019.12.19
上品な和の雰囲気が感じられます。 Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 購入するつもりはまったくなく、何かを検索していた時に、た……
2019.12.17
Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 家具を購入したく探していた頃に、ラフジュ工房様のHPで、 すてきなペンダントライト……
2019.12.10
Q1.アンティーク家具が欲しいと思ったのはいつ頃からですか? また、きっかけは何でしたか? 【お客様ご回答】 築30年ほどの住まいに似合う家具を探していたら、アンティーク家具が良……
2019.11.26
玄関を入ると、風情溢れる格子戸がある 豊かな自然と歴史が息づく古都・奈良。 近鉄奈良駅から10分ほど歩き、のどかな住宅街の一角に今回の取材先・Yさまのご自宅はあります。 一見するとおばあちゃんが出てきそうな昭和の長屋から出迎えてく……
2017.03.07
小さな男の子が、つかまり立ちするように 大きな棚の引き戸に手を置いて、今にも開けようとしている様子。 愛らしい一枚の写真は、石井さまファミリーから前もって送られていたものです。 もうすぐ2才になる息子さんとご夫婦、3人暮ら……
2017.03.06
Iさまのリビングルームには、世界中から色んな品々が集まっています。 例えば、現代アートのような南米の器や置物がそこここに。 他にも、イランの遊牧民が羊の毛を使って作るギャッベという絨毯。 1畳ほどの大きさがあって、ライオンや、子孫繁栄……
2017.02.28
神戸市某所、穏やかな風に揺れる青い樹々を横目に、小高い丘の上にある脇本さまのお宅にお邪魔しました。 3人の娘さんと旦那さまの5人家族の脇本さま。 玄関を上がってすぐのリビングの、大きな窓のそばにラフジュ工房でお買い求めくださった"脚……
2017.02.27
明石大橋が見える坂の上に武吉さまのご自宅はありました。 微かに海の匂いを含んだ風が心地よい、神戸の住宅街です。 武吉さまとちょっぴりシャイな猫の菊ちゃんに迎えられ、ブラウンの扉を開けると広々とした吹き抜けのリビングダイニング。 「好き……
2017.02.24
梅雨の晴れ間。 東京の空は青く、強い日差しの中、歩けばじんわり汗ばむような陽気ですが、八王子市にあるbongoさま宅への道のりは緑にあふれ、木陰を通り抜ける風は心地よいです。 マンションの1室を探していると、「こちらです」との声。 振……
2017.02.21
三重県にある人口約600人の小さな漁村・三木浦。 古くから遠洋漁業の基地として栄えてきました。 村の一番東の端を目指して、美しい賀田湾の海を眺めながら進むとひときわ目を引くハイセンスな古民家にたどり着きます。 ここが、今回の取材先の三……
2017.02.20
京都府南部。 真新しいマンション群が立ち並ぶ通り。 お目当ての建物が目の前にあるのに、なんと入り口が見つけられず途方に暮れていると、大きく手を振る人影が。 小柄でショートヘア、カーキ色のシャツとズボンに身を包み、 軽快な足取りで取材……
2017.02.17
1934年に創業し、京都・福知山市の商店街で長年地元の方に愛されている「パリー美容室」。 Welcomeの看板に導かれて扉を開けると、店主の岡さまがにこやかな笑顔で迎えてくれました。 美容室ならではの大きな鏡がある店内は、白を基調とした……
2017.02.17