お買い物こちら

キーワード検索

アンティーク家具について

レトロな棚でおしゃれな空間に!デザインとインテリア実例まとめ

懐かしく心なごむような空間を作ってくれるレトロな収納棚は、整理整頓も楽しくさせてくれるような魅力にあふれたアイテムですよね。その現代ものには無いノスタルジックで素敵なムードに惹かれ、お部屋に取り入れたいと検討中の方も多いかと思います。けれどそんなレトロなシェルフには、テイストや形のバリエーションなどで実に多様な種類が見られることは、あまり知られていないのではないでしょうか。

そこで今回のRAFUJU MAGでは、そんなバリエーション豊富なレトロな棚に徹底フォーカス。どんなインテリアテイストのものがあるかに始まり、人気の使用シーンである「キッチン」「リビング」使いにおすすめのレトロな棚、そしてインテリアコーディネート例まで充実の内容でご紹介していきます。
この記事に目を通せば、探し漏れの心配も無くなって、レトロな棚探しがぐんとスムーズになるはずです。

なおこの記事では、レトロな棚の中でも特に人気が高い日本のレトロものに内容を絞ってお届けします。ミッドセンチュリーなどに合わせやすい北欧系などの洋風のレトロな棚をお探しの方は「ヴィンテージの棚・ラックでクールな収納を!種類コーデから徹底紹介」の記事をチェックしてみてください。

それでは早速順番にレトロシェルフの世界をのぞいていきましょう。

レトロな棚のインテリアテイストは5種類

ひとことで「レトロな棚」といっても、そのテイストは様々です。あなたの欲しいレトロな棚がどんなテイストのものなのか、まずここではっきりさせ、棚探しの土台を固めておきましょう。レトロな棚には主に5種類のインテリアテイストが見られます。

飴色で心あたたまる、ノスタルジックなレトロ棚

レトロな収納棚と言われると、イメージされることが多いのがおそらくこのタイプではないでしょうか。艶やかな飴色の木肌が目を引くレトロシェルフです。デザイン自体は木を生かしたシンプルなものが多いのですが、この飴色の木の質感が適度な存在感を発揮してくれるんですよね。

レトロ シェルフ

気持ちがほっこりしそうな独特の色味を見ていると、根強いファンが多いのもうなずけます。どんなインテリアにも比較的合わせやすいので、現在のご自宅のコーディネートにポイントとして取り入れたりと、挑戦しやすいのもうれしい点です。

昭和 レトロ 棚

なお、お部屋作りの際には同じレトロテイストでは無い家具とコーディネートすることもあるかもしれませんね。そんな時はできるだけ木の色味を揃えた家具選びをすれば、違和感無くコーディネートできます。

北欧 インテリア コーディネート

例えば全くジャンルの違う、西洋アンティークや北欧ビンテージ(ヴィンテージ)と合わせる際にも有効なテクニックですので、統一感を出すのに迷った際にはぜひお試しください。

ポップにもモダンにも、ペイントのパワーが光るレトロ棚

棚 レトロ 塗装

レトロな棚の中には、ペイントされ色味を帯びたタイプも多数見受けられます。どちらかというと素朴なデザインのものが多いレトロシェルフですが、カラーの違いで印象がガラリと変わるのが面白いところです。

棚 レトロ 塗装

例えば白やペールトーンなどの淡い色味のものはガーリーでロマンチックな印象。清潔感を演出したいシーンなどにも便利ですし、白い壁のお部屋に置けば棚自体の圧迫感を軽減する働きも期待できますね。

レトロ 家具 棚

他にも黒やダークグリーンなど彩度の低い色味になると、シックな印象に早変わり。こちらはメンズライクなどクールなお部屋作りに活躍してくれますよ。

レトロ 洋風 インテリア

さらに、ペイントされたレトロシェルフは色ごとの特徴でインテリアを彩ってくれるだけで無く、ペイントを施すことで洋風のムードが強くなるのも着目すべき点です。洋風レトロなインテリアにお部屋を仕上げたい場合は特に目を向けたいアイテムです。

和洋折衷な重厚感が素敵な、大正ロマン風のレトロ棚

大正ロマン インテリア

素朴な雰囲気のものが多いレトロな棚の中でひと際異彩を放つのが、こちらの大正ロマンデザインのレトロシェルフです。大正ロマンとは和とクラシカルな洋の要素が融合した大正時代独自の文化様式。大正から昭和初期にかけて、この大正ロマンの形式を取ったレトロシェルフが多く作られました。

大正ロマン 家具

特徴は深い茶系の色味と木材をたっぷりと使った重厚感、そして和とも洋とも言い難いエレガントな彫りや象嵌といった細工です。その佇まいは他のレトロラックには無い「色気」を感じさせてくれるので、インテリアにしっとりとした大人っぽさを演出したい際の強い味方になってくれます。

大正浪漫 棚

また、和にも洋にもよく合うことから、ひとつの空間を和洋ミックスで仕上げる時以外にも、例えば和室と洋室どちらも備えたお家で、お家全体にまとまりを持たせるために取り入れるのもぴったりですよ。

古い中にも新しさ香る、和風デザインのレトロ棚

レトロ 棚

レトロな棚の中には、和家具のデザインを色濃く踏襲しているものもあります。和箪笥などに似ていますが、どこかモダンなエッセンスも感じられる作りが非常に新鮮です。

リメイク 箪笥

また、和家具特有の重厚でがっちりとした感じがあまり無くより軽いムードなので、現代の生活に取り入れやすいのもうれしいポイント。和家具には憧れているけれど、その重厚感から取り入れるのをためらっているという方にもぴったりなアイテムです。

レトロ ガラス 棚

他にも、扉収納の部分には引き戸を使っていることが多いので、開け閉めをする際にあまり場所を取らないのもメリットです。空間に余裕が無い限られたスペースに設置する際などに、非常に重宝します。

古材をリメイクしたレトロな収納棚

パタパタ 扉 棚

家具ショップの中には、年代を経た木材である古材を使って新しくレトロなムードの棚を作っているところもありますね。当時物のオリジナルではありませんが、レトロな木の味わいと新品ならではのしっかりした作りの両方を楽しめるのが特徴。

またサイズオーダーをできる場合もあるので、自分好みの大きさぴったりのものを手に入れられるのも魅力です。リメイク 家具 レトロ

当店でも古材や、さらにはレトロな建具などを使ってオリジナルの棚を作成・販売しています。サイズオーダーも承っていますので、気になった方はよければチェックしてみてください。

キッチンにおすすめのレトロな棚4選

おしゃれ レトロ 棚

最近はキッチンがダイニングと一体になったオープンキッチンを取り入れるなど、キッチンをインテリアの重要ポイントに据えたお部屋が増加中。キッチンスペースにはおしゃれな棚選びが欠かせなくなってきました。そんなキッチンシーンで使うために、レトロな棚に注目している方も多いのではないでしょうか。そこでこの章ではキッチン使いにおすすめのレトロシェルフを4つ、ご紹介します。
キッチンは限られたスペースの中で効率的に動くことを求められますから、そこに置く棚は見た目に加えてサイズ感や家事をスムーズに進める助けになる機能性も重要です。
そのことを念頭に置きつつ、どれがあなたにぴったりか、順番にそれぞれのアイテムをチェックしていきましょう。

収納力を追求するなら、レトロ大型食器棚(カップボード)

レトロ 棚 昭和

食器や調理器具、食料品などをたっぷりしまえる包容力のあるレトロな棚をお探しの方には、収納力が断トツで優れている食器棚(カップボード)がぴったりです。
足元には木製扉で中が隠せる扉収納が、上部には棚板だけのオープンラックスペースあるいはガラス扉付きの扉収納が備わっているのが基本の形。
どちらのタイプも上部の収納は中が見えるので、お気に入りのキッチン周りの雑貨などをディスプレイして、インテリアの彩りにするのも楽しいです。

レトロ 棚 中古

ちなみにオープンラックタイプはさっと取り出せるのが便利ですし、ガラス扉タイプは中身が汚れにくく掃除しやすいのがメリットです。入れるものや使い心地を考えつつ、お好みの方をチョイスするといいかと思います。

レトロ 食器 棚

さらにレトロな食器棚で注目したいのが作業台の有無。レトロな食器棚の中には、固定式あるいは収納式の作業台が付いている作りのものがあるんです。広い作業台とはいえませんが、お茶の準備などちょっとした作業には十分なスペースを確保できるので、少しでもシンク以外にも作業スペースが欲しいと思っている方は、1度検討してみる価値がありますよ。

水屋 箪笥

ちなみに、レトロな食器棚をお探しの方には、ぜひ併せておすすめしたいアイテムがあるんです。それは「水屋箪笥」。水屋箪笥はもともと台所で使われていた時代箪笥のことで、当時も食器や食料品などをしまっていたことから、現代のキッチンでの使い勝手もばっちりです。

水屋箪笥 リメイク

ガラス扉の付いたタイプや、脚を付けるなど少し現代的にリメイクされているものを選べばモダンさも感じられるので、和テイストのお部屋でなくても意外と馴染みよくコーディネートすることができますよ。

水屋 箪笥 食器棚

和の懐かしい雰囲気がお好きな方は、こちらもぜひチェックしてみてくださいね。

アンティーク・ヴィンテージ食器棚×レトロ」の商品一覧はこちら
アンティーク・ヴィンテージ水屋箪笥」の商品一覧はこちら

カウンター使いにもおすすめの、背の低いレトロ収納棚(サイドボード・ローボード)

キッチン 棚 レトロ

「そこまで収納力は必要無い。」「天板上に家電を置いたり作業台として使いたい。」「圧迫感をできるだけ感じさせたくない。」そんな方におすすめなのが、背が低いレトロ収納棚です。このタイプはサイドボードやローボードという呼び名で扱われていることもありますね。

木製 棚 レトロ

背が低い分、シンクに隠れるように置けば中が他の部屋から見えることも無いので、キッチン周りの生活感を軽減したい場合にも重宝します。こちらも先ほどのレトロ食器棚同様、オープンラックタイプとガラス扉収納タイプの2種類があるので、お好みで選ぶことが可能ですよ。

カウンター レトロ

さらにこの背の低いレトロシェルフの面白いところが、仕切りのように取り入れてカウンターとしても使える点です。

カウンター 収納棚 レトロ

例えば、収納面を外向きに置いてリビングやダイニングの収納棚兼キッチンカウンターとして使ってみたり、複数個使って大型のコの字型カウンターを作ってみたりと様々な楽しみ方ができます。用途に応じて柔軟に対応してくれる、頼れるキッチン用収納棚になってくれそうな予感です。

アンティーク・ヴィンテージサイドボード×レトロ」の商品一覧はこちら
アンティーク・ヴィンテージローボード×レトロ」の商品一覧はこちら

壁の空きスペースをおしゃれに活用、レトロな壁掛け棚

壁掛け 棚 レトロ

レトロな収納棚をキッチンに置く余裕が無かったり、あるいは空いた壁が寂しい感じがする際などに便利なのが、この壁掛け型のレトロな棚です。店舗でもちょっとした食器の収納やディスプレイによく使われているせいか、取り入れてみればまるでカフェのような雰囲気ある空間を作ることができます。

レトロ インテリア キッチン

お気に入りの食器類をしまいつつ飾ったり、調味料を入れたりとアイディア次第で多用途で使えますし、また、できるだけ足元を広く保っておきたいキッチンにおいて、床面積を占拠することが無い壁掛け棚の特徴は大助かり。最も気軽にキッチンに取り入れられるレトロな棚といえるかもしれません。

壁掛け 棚 レトロ

デザイン面ではシンプルなものが多いですが、棚スペースの大きさや扉の有無でかなり雰囲気が変わるので、色々と見比べてベストな1台を探してみてください。

diy 棚 レトロ

なお、この壁掛け型以外にも、レトロな棚受けを使ったブラケット型の壁付け収納棚も存在します。こちらは棚板以外空間をさえぎるものが無い開放的な作りが特徴で、より空間をすっきりと見せたい、置いたものを引き立てたいなんて時にぴったりです。

アンティーク・ヴィンテージウォールシェルフ×レトロ」の商品一覧はこちら
壁掛けタイプを含むレトロなマス目棚」の商品一覧はこちら

※ ご紹介したような壁掛け・棚受けタイプのレトロラックを自分で取り付けてDIYしたいという方は、取り付け方を以下の記事で詳しくお話しているので、併せて参考にしてみてください。

これで完璧!アンティーク棚・ラック選びに必要なこと、全部教えます」のRAFUJU MAGページ

ムードたっぷり、商店のアイアンラック

アイアン 棚 レトロ

ちょっと個性的なキッチン使いのレトロな棚をお探しの方におすすめなのが、こちらの商店などの店舗で使用されていたアイアンラックです。当時は主に陳列棚として使用されていた代物で、その通気性のよさがキッチンでの収納にもぴったり。見せる収納をとことん楽しみたい!という方におすすめです。

アイアン 棚 キッチン

必要に応じてレトロなカゴなども使いつつ収納すれば、細々したものもきちんとしまうことができますよ。
野菜など彩りのきれいな食材などを織り交ぜつつ楽しい雰囲気で収納すると、陳列棚だったラックのよさも引き立ち、キッチン全体が素敵に決まりそうです。

キッチンで使うレトロな棚をお探しの方には、こちらの記事もお役に立てるかもしれません

ご用心!キッチンでアンティーク家具を使う時に気を付けたい7つの事」のRAFUJU MAGページ

リビングに取り入れたいレトロな棚8選

レトロ リビング コーディネート

お家の中心とも言えるリビングスペースも、おしゃれ感漂うレトロな棚を置きたい代表的なスペースではないでしょうか。リビングは家族や友達で集まって過ごす場所ですから、見栄えする整った印象を保っておきたいもの。けれど人の出入りが激しい分、何かと散らかりがちでもありますよね。ここでご紹介するリビングにおすすめのレトロな棚8つは、すべて見た目も使い勝手も大きく異なるものばかりです。そんな多種多様なレトロムード満点の棚を用途に合わせて、時には必要に応じて複数種類組み合わせて取り入れてみれば、理想の快適なリビングルームにぐっと近づくはずです。

壁の空きスペースをおしゃれに活用、レトロな壁掛け棚

壁掛け 棚 種類

キッチンにおすすめのレトロな棚としてもご紹介した、壁掛けそして棚受けを使ったブラケット型の棚は、リビングにもぜひともおすすめしたいラックです。というのも、リビングはきちんと整理された印象もさることながら、みんなの会話が弾むような華やかさや楽しさも演出したい空間。そんなムード作りのために、ディスプレイが得意なレトロな壁掛け型や棚受け型の棚は非常に心強いアイテムなんです。

また、やはり他のレトロシェルフと比べて省スペースなので、インテリアの中に無理なく比較的気軽に取り入れられるのは、リビング使いするに当たってもうれしい点ですよね。

テレビボード レトロ

取り入れ方としておすすめなのが、例えば無機質になりがちなテレビなどのオーディオ周り。壁の空きスペースにレトロな棚受け型の棚を取り付けて植物や写真などをディスプレイしてみれば、機械の無機質さがやわらいでグンとリラックスしたムードに変身します。

おしゃれ レトロ 棚

またレトロな壁付けの棚を使って収納に高さを出すことで、空間を華やかな印象にしてくれるという働きも。さりげなく、けれど効果的にリビングのインテリアにおしゃれな効果を発揮してくれますよ。

アンティーク・ヴィンテージウォールシェルフ×レトロ」の商品一覧はこちら

見栄えする収納を叶える、レトロなマス目収納棚

マス目 棚 レトロ

マス目棚とは、正方形に近い棚スペースが規則的に並んだレトロな棚のこと。装飾も無く木の味わいをダイレクトに楽しむシンプルな作りが特徴です。

レトロ ロッカー

たまに「ロッカー」と言われて扱われていることもありますが、その名の通り、もともとは公共施設などで靴や荷物などを入れるのに使われていました。そのため使用感があるものも少なく無く、その独特の味に魅了される人が後を絶ちません。

レトロ 格子 棚

収納スペースが細かく分かれている分、分類しての整理がしやすく、また入れたものが細かく分かれた収納スペースのおかげでどれも引き立つというメリットがあります。

古材 リメイク 棚

マス目ごとにお気に入りの雑貨を並べてみたり、本を入れるマス目と雑貨を入れるマス目を交互に配してみたりと、収納の仕方で印象がかなり変わるのも特徴で、シンプルな分アレンジが効くので気分によって見せ方を変えつつ長く愛用できそうです。

階段 棚

ちなみにレトロなマス目棚は、そのほとんどが扉の無いオープンラックタイプです。そのため中のものの出し入れや整理がしやすいので、お子さまを含むご家族全員で使う収納棚としてもおすすめですよ。

アンティーク・ヴィンテージのレトロなマス目棚」の商品一覧はこちら

開け心地までノスタルジックな、レトロぱたぱた収納棚

パタパタ 収納 棚

ぱたぱた収納棚は、一般的にあまり知られていないレトロ収納棚かもしれません。こちらもそもそもは靴箱として使われていたもので、横長の収納スペースが数段重なったような作りをしています。

レトロ 食器 収納

なんといっても特徴的なのが、「ぱたぱた」の名前の由来にもなっている扉でしょうか。上に持ち上げるようにして開き、手を離すとスッと静かに下がって閉まっていく、そんなユニークな動きが「ぱたぱた」と表現されたようです。この扉の動きをみているだけで、なんだか心がほっこりとしてくるような魅力がありますよね。

パタパタ 扉 収納

扉は木製で中が見えないので、生活感があって隠しておきたいものなどをしまうのに使うといいかもしれません。代表的な活用方法は食器を収納することですが、箱などを活用すれば細かいものでももちろんきれいにしまえるので、リビングの様々なものを入れ込むことができます。

レトロ 箒

収納スペースに横幅があるので、長さがある掃除道具などをしまうのもいいですね。

レトロ 靴箱

ちなみにレトロなぱたぱた収納棚は先ほどお伝えした通り、靴箱として使われていたものですから、人によっては室内のあれこれをしまうのには抵抗があるかもしれませんね。

リメイク 収納棚 レトロ

もちろんきちんとリペアに力を入れているお店の商品であれば掃除も行き届いて清潔ですが、気になる場合は古材などを使って作成した新品のぱたぱた収納棚を候補に入れるのもひとつの手です。

当店でもレトロな味わいにこだわり抜いたオリジナルのぱたぱた収納棚を製作・販売しています。興味のある方は、よければのぞいてみてくださいね。

ぱたぱた収納棚を含むアンティーク・ヴィンテージのレトロな収納棚」の商品一覧はこちら

しまうだけでおしゃれに見えちゃう、レトロな茶棚

茶棚

茶棚と聞くと和のイメージが強くて、候補に全く入れていなかったという方も多いのではないでしょうか。けれど茶棚は非常に見栄えもして便利な棚。ぜひ1度チェックしていただきたいレトロシェルフのひとつなんです。

飾り棚 和

確かに純和風なデザインのものもありますが、ガラス扉を使ったり木色の明るいものを選べば、お部屋の中でレトロムードをしっかり発揮してくれますよ。

飾り棚 レトロ
レトロな茶棚の大きな特徴のひとつが、複雑なデザインの棚収納スペース。「違い棚」という棚板の長さが互い違いになったような作り、さらにはそこに引き出しが組み合わさったりと、一筋縄ではいかないデザインなのです。この作りが見せる収納に大活躍。特に気を使わずものをしまっても、しっかりとセンスよく見せてくれるんですよね。

収納棚 昭和 レトロ

また、このディスプレイを重視した棚収納スペースに加えて、中が隠せる引き出しや扉収納などが備わっているのも、整理整頓しやすく助かります。これひとつで、おしゃれでありながらも、リビングのごちゃつきがちなあれこれを受け止めてくれる頼もしい存在なのです。

アンティーク・ヴィンテージ茶棚」の商品一覧はこちら

上品で目を引くデザインが多い、レトロな本箱(ブックケース)

レトロ 本箱

ここまでどちらかというと素朴な雰囲気のレトロな棚をお届けしてきましたが、もう少しエレガントな雰囲気のものを探している方もいらっしゃるかもしれません。そんな方におすすめしたいのが、レトロな本箱です。

レトロ ブックケース

本箱は本を入れるための扉付きシェルフですが、本が昔は高級品だったことを受けてでしょうか。他のレトロな棚と比べて、上品なデザインのものが多いのが特徴です。

レトロ ブックケース

扉には装飾を施したガラスが使われ、扉収納の下には小ぶりなものの収納に便利な引き出しが付いているというのがお決まりの作り。高い装飾性と扉収納と引き出し収納の両方が備わったデザインは非常に見栄えがするので、リビングのアクセサリー感覚で取り入れるのもおすすめです。

本箱 レトロ 種類

ちなみにこのレトロな本箱、大型から卓上にも置けてしまうそうな小型のものまで意外とサイズバリエーションが豊富。厚みのある本など大きめのものを収納する他、細々した雑貨を飾ったりと用途に応じてサイズを選ぶことも可能です。

アンティーク・ヴィンテージの本箱×レトロ」の商品一覧はこちら

シンプルで使いやすい、素朴なレトロ本棚

レトロ 本棚

同じ本収納用の棚でも本箱に比べてぐっとカジュアルなのが、こちらのレトロな本棚です。素朴でシンプルなデザインから、幅広いインテリアジャンルに合わせやすく非常にコーディネートしやすいのが大きな魅力。
またコンパクトサイズが多いことから、置き場所をあまり問わないのも見逃せないポイントです。コンパクトで薄型のラックをお探しの方は、このレトロな本棚をチェックしてみるといいかと思います。

楔 本棚

代表的なデザインは背板が無く、そして棚板が側板と楔留め(くさびどめ)という技法で固定されているタイプです。なんともノスタルジックな雰囲気が漂って、インテリアに魅力的なムードを添えてくれます。

レトロ 家具

ものによってはさりげなくかわいらしい透かし彫りが入っていることもあるので、ガーリーテイストがお好きな方は、ぜひこちらのタイプを探してみてください。

アンティーク・ヴィンテージの本棚×レトロ」の商品一覧はこちら

ショップのようなディスプレイを楽しむなら、レトロなガラスケース

レトロ ガラスケース インテリア

お店にあるような雰囲気あるディスプレイを楽しみたい方におすすめなのが、レトロなガラスケースです。4面のどこからでも中が見えるので、お部屋の真ん中に置いたりとレイアウトも自由自在ですし、キリリとした雰囲気のガラスをたっぷり使っていることで、取り入れればお部屋のインテリアを大人っぽく引き締めてくれるという効果もあります。

ガラスケース 食器 収納

コレクションを飾りたい場合はもちろんのこと、日常使いのものもここに並べてみれば、オブジェのように空間を飾ってくれる存在に早変わり。いつもの風景も、ちょっとアーティスティックなムードに変えてくれるパワフルなレトロシェルフです。

レトロ ガラス 棚

レトロなガラスケースはデザインもシンプルなので、入れるもののジャンルを選びませんし、またガラスケースの強度は見た目以上にしっかりしているので、ものを無理に詰め込んだりしない限りは多少重みのある本などもきちんとしまっておくことが可能。様々なものを入れて楽しめます。

レトロ ガラスケース

なお、ガラスケースというと店舗使いの大型ものがパッと頭に浮かぶかもしれませんが、実はレトロなガラスケースには卓上のものから、当時タバコ屋さんなどの店舗で使われていた超大型のものまで、幅広いサイズがあります。特別広いリビングで無くても、無理なく取り入れられる1台がちゃんと見つかるはずです。

アンティーク・ヴィンテージのガラスケース×レトロ」の商品一覧はこちら

自慢したくなる存在感、木製のレトロ冷蔵庫

レトロ 飾り

「せっかくなら、人に思わず見せびらかしたくなるようなユニークなレトロシェルフに挑戦してみたい。」そんな場合は、木製のレトロ冷蔵庫に注目してみてはいかがでしょう。

レトロ 冷蔵庫 通販

こちらは扉を開けると収納スペースが2段式になっているのですが、当時は上段に氷を入れて、その冷気で下段にある食物類を冷やしていたそうです。ごつっとした取っ手兼留め金具もとってもスタイリッシュで存在感抜群。非常に目を引くアイテムです。

レトロ インテリア アイディア

もちろん見た目のインパクトだけで、収納に使えなくては話になりません。でもご心配無く。サイズは奥行きがちょうどA4サイズが収まるくらいの作りをしているものが多いので、ごちゃつきがちだけれど保管しておきたい家電マニュアルなどの書類をしまっておいたり、食器類や掃除用具を入れたりと収納棚として十分使えますよ。

冷蔵庫 レトロ

また高さがさほど高く無いので、天板上を活用しやすいのもポイント。写真やお花などを飾ってみたり、お茶の用意を整えるちょっとした作業台などとしても使っていけそうです。加えて横幅も比較的コンパクトなので、空いてしまった隙間スペースに取り入れる棚の候補にするのもいいかもしれませんね。

ガラス扉付きのレトロな棚を選ぶなら「レトロガラス」にも注目!

レトロ ガラス 棚

ご紹介してきたレトロな棚たちですが、中にはガラス扉を使ったものも多いですよね。ガラスを使ったレトロシェルフを選ぶ際にぜひ注目したいのが、ガラスの種類です。レトロ家具に使われている当時もののガラスは「レトロガラス」と呼ばれますが、実はかなり種類が豊富なんです。ルックスはもちろんのことどれだけ中が透けて見えるかなど実用性にも違いがあります。

ここではレトロな棚に使われている、代表的なレトロガラスの種類をご紹介しますので、選ぶ際の参考にしてみてください。

■クリアガラス

ゆらゆら ガラス 棚

レトロな棚に使われているガラスの代表格といえば、このクリアガラス。無色透明で中がしっかりと見える現代物でも定番のガラスですよね。レトロガラスは現行のものと比べていびつさがあったりと、よりあたたかな雰囲気を帯びているのが特徴です。

ゆらゆら ガラス

そんな表面のムラをあえて強く出したものは「ゆらゆらガラス」と呼ばれます。中がしっかりと見えるので、お気に入りのコレクションなどを見せつつ収納したい時にぴったりです。

■モールガラス

モール ガラス

モールガラスとはストライプを立体的に表現したような、そんなレトロガラスです。表面はつるっとなめらかで、光に当たるとつやつやとした質感に。目にぱっと入りやすいので、インテリアのアクセントとしてもしっかりと存在感を発揮してくれます。

モールガラス 食器棚

中をぼんやりと隠してくれますが、目隠し機能はさほど高くありません。よりおしゃれに見せたい場合は、同じ瓶を並べて中の収納に統一感を出すなど、整った収納を心掛けるといいかもしれません。

■ダイヤガラス

ダイヤ ガラス 食器棚
レトロなダイヤガラスは、表面にザクザクとした凹凸があり、まるで細かいダイヤモンドの破片を集めて作ったようなデザインをしています。光に当たるとキラッとして華やかさを空間に添えてくれますので、窓辺など光の当たりやすいところに置いて使うと、さらにその魅力が引き立つと思います。

ダイヤ ガラス

扉の中はほんのり見えますが、先ほどのモールガラスと比べると目隠しの機能は高いといえます。ガラスならではの開放感を楽しみつつも、中のものをあまり見せたくないという方におすすめです。

■結霜ガラス

結霜 ガラス 棚

結霜ガラスとは、クリアガラスに霜が走ったような模様があしらわれたレトロガラスのことです。霜の模様がなんとなく和紙の繊維に似ていることもあるのか、和の空間との相性も抜群のレトロガラスなんですよ。

結霜 ガラス

この霜の入り方の細かさによって扉の中の見え具合は変わってきますが、しっかりと霜模様が刻まれているものは、なんとなく中のものの輪郭が見えるというくらいまで透過性が低くなります。見え方の好みによって霜模様の密度にも注目してみると、より満足感が高いレトロな棚選びができると思います。

■すりガラス

すりガラス 食器棚

すりガラスとはガラス自体がぼんやりと白味を帯びた、そんなレトロガラスです。

すりガラス 棚

他のレトロガラスが無色なのに比べて色味が強いこともあり、目隠し効果は高めですね。中が見えにくく整った印象を作れるのに木製扉に比べて軽く仕上がる、そんなメリットがあります。収納したものを隠したいけれど木製扉だと重苦しいと感じる方に特に適しています。

■ステンドグラス

ステンドグラス 棚

最後にご紹介するのが大正ロマンデザインのレトロな棚に使われていることが多い、ステンドグラスです。ステンドグラスはご存知のように、異なる種類のガラスを絵を描くように接着したガラスのこと。レトロなステンドグラスではクリアガラスをベースとし、そこに色ガラスを使ってモチーフを描いたものが多いです。

ステンドグラス インテリア
空間を華やかにしてくれるので、落ち着いた色味を基調としたインテリアにアクセントとして取り入れると素敵に決まりますよ。

レトロ 北欧 インテリア

ここまで、レトロラックによく使われる代表的なレトロガラスの種類をご紹介してきましたが、レトロな棚の中には複数の種類の異なるレトロガラスを取り入れた、欲張りなデザインのものも存在します。
数種類のレトロガラスを組み合わせることで華やかさも増しますし、目的に応じてガラス扉の種類を選び分けてものを入れることも可能です。興味がある方は、ぜひこんな複合タイプのレトロな棚もチェックしてみてくださいね。

家具 ガラス 交換

なお、アンティークショップによってはレトロシェルフのガラスを、別の種類のものと交換するサービスをおこなっています。
棚全体のデザインはいいのにガラスの種類が気に入らないなんて時に、妥協しなくても済み助かります。当店でも有料にはなりますが、ご希望を承ることができる場合がありますので、気になる方はお気軽にご相談ください。

ラフジュのレトロシェルフのガラス交換に関して興味のある方はこちらのページをご覧ください

ラフジュ工房リペア・リメイクメニュー」のページ

レトロな棚が活躍する6つのインテリアコーディネート実例

レトロシェルフの大まかなデザインはここまで見てきた通りですが、より具体的にお部屋に取り入れた際のイメージがしやすいように、締めくくりとしてこの章ではレトロな棚を使ったインテリア実例を6つご紹介します。ご自宅のコーディネートを考える参考にしてみてくださいね。

レトロな収納棚でダイニングをもっと使いやすく、飴色に囲まれたダイニングインテリア

レトロ ダイニング コーディネート

最初に飴色の家具をたっぷり取り入れてレトロムード満点に仕上げた、ダイニングコーディネートをご紹介します。

レトロ ダイニングボード

まず目に入るのが大きな食器棚。モールガラスを使ったデザインで、中の食器をさりげなく目隠ししてスッキリとした空間に仕上げてくれます。

レトロ ダイニング キャビネット

レトロシェルフにおいて、モールガラスはストライプが縦に流れるように使われることが多いのですが、こちらは横向きに配されており、なんだか横縞のフレンチストライプを思わせて洋の雰囲気も感じる個性的な1台です。

レトロ ダイニング 収納

さらにこのレトロな食器棚はたくさんの収納スペースに加えて出し入れ可能な作業台が付いているという優秀さ。
お茶の準備をし直したり食事をよそったりするために、いちいちキッチンに戻る必要を無くせるので、お母さんもみんなと一緒にゆったりと話に花を咲かせることができますね。

レトロ 飾り 棚

また、壁にはマス目のレトロな壁掛け棚を置いています。マグカップなど少し小さめの食器は、食器棚にしまうと目に付きにくい奥にしまってしまいがちですが、こんな風にマス目棚に飾るように収納すれば、何があるのか一目瞭然。お気に入りを余すことなく使いこなすことができます。

レトロ 部屋 画像

さらにこんな風にカラフルな食器類をレトロなオープンラックに並べることで、飴色で統一した分単調な印象になりがちなインテリアに、程よいパンチを効かせる効果も。
飴色家具にポップな差し色がアクセントになって、みんなが楽しく過ごせそうな明るい印象のダイニングスペースになりました。

コーディネートの詳細はこちらからご覧いただけます!

和製レトロと北欧ビンテージが好相性!レトロカジュアルなダイニング」のPHOTO GALLERYページ

グリーンの食器棚がアクセントの、レトロポップなリビングダイニングインテリア

レトロ ポップ コーディネート

こちらのコーディネートもベースはレトロな茶色の家具で作りあげていますが、そこに思い切ってグリーンカラーのレトロ食器棚をプラスしています。グリーンの中でも今回はポップさも感じる少し鮮やかな色味をチョイスし、お部屋に楽しい雰囲気を添えてみました。

レトロ ポップ 食器棚

目を引くペイント家具はお部屋の中で悪目立ちしないか心配な方もいらっしゃるかもしれませんが、グリーンは寒色と暖色のどちらの特性も併せ持つ中間色であることから、どんな色味とも比較的コーディネートしやすいという特徴があるんです。
ペイント家具初心者で色の付いたレトロラックに挑戦したいという方は、このコーディネートしやすいグリーンカラーのペイントものを探してみるのもいいかもしれませんね。

レトロ ポップ コーディネート

右端にはシンプルレトロな楔留めデザインの本棚を設置してみました。

レトロ ポップ インテリア

このラックの色味を見て気づかれたかもしれませんが、こちらのお部屋は食器棚以外茶色のレトロ家具を選んで大人しくまとめていると見せかけて、実はどれもあえて色味の微妙に異なる茶色のものを選び取り入れているんです。

レトロ ポップ 棚

こうすることでまとまりよく感じられるのに、なんだかリズム感があって楽しい、そんなムードを演出することができるです。茶色が多いレトロラックですが、コーディネートを考える際には、その色味の微妙な違いにも注目して選ぶと、より理想のお部屋作りをしやすくなるかと思います。

コーディネートの詳細はこちらからご覧いただけます!

グリーンの食器棚がポイント!レトロポップなリビングダイニング」のPHOTO GALLERYページ

現代でも使いやすい飴色レトロシェルフに囲まれた、リビングダイニングインテリア

レトロ リビングダイニング

お次は同じ飴色レトロ家具をたくさん使いつつも、よりモダンな雰囲気に仕上げたコーディネートをご紹介します。

レトロ 収納 インテリア

まず注目したいのが、食器をしまった長い脚が特徴の収納棚。すっと伸びた脚のおかげでぐっと洗練された印象になりますよね。
実はこの棚はレトロな当時ものの棚に、脚をリメイクとして取り付け仕上げたものなんです。こんな風にレトロシェルフの中にも現代の生活により合わせやすいようにリメイクを施しているものもありますから、興味のある方はのぞいてみると、よりコーディネートに幅を持たすことができると思います。

レトロ 収納 アイディア

卓上に置いてある小ぶりなガラス扉収納棚もレトロデザインのものです。ダイニングテーブルって、食事中に毎日カトラリーや調味料など似たものが必要になりがちですよね。

レトロ ガラス 棚

都度取り出したりしまったりするのは手間だけれど、テーブルの上に置きっぱなしでは見栄えが悪いし…卓上使いできるレトロなガラスケースはそんな悩みを解決してくれる便利なアイテムでもあります。

レトロ リビング コーディネート

また壁にはレトロな木味が魅力的な棚を設置してみましたが、実はこれは本棚だったものを固定金具を使って壁に取り付けているんです。小ぶりなサイズのものが少なくないレトロな棚は、こんな風に手を加えて壁使いするのも素敵です。

レトロ ダイニング コーディネート

ちなみに今回のコーディネートではレトロな中にもモダンさが香るよう、全体としてはガラス扉のレトロラックを重点的に取り入れています。同じレトロなインテリアでもちょっとしたポイントを押さえてレトロシェルフを選ぶだけで、ずいぶん印象が変わるのが分かります。

コーディネートの詳細はこちらからご覧いただけます!

現代でも使いやすい飴色レトロ家具に囲まれたリビングダイニング」のPHOTO GALLERYページ

大正ロマンなレトロシェルフでクラシカルムードを満喫する、洋館風リビングダイニングインテリア

大正ロマン コーディネート

こちらはクラシカルな洋館をイメージした、大正ロマン風のリビングダイニングです。ぱっと目に入る大きなガラス扉の食器棚は、まさしく大正ロマンデザインのもの。

大正ロマン 本棚

大正ロマン 食器棚

扉のモダンなフォルムの飾りや、上部に見られる象嵌細工、そしてどっしりとした堂々たる佇まいが素敵です。

リビング 棚 レトロ

そんな存在感ある食器棚とコーディネートしたのが、結霜ガラスが特徴のレトロシェルフ。
こちらは大正時代に作られたものではありませんが、大正デザインのラックと同じく濃い色味、そしてマス目にガラス扉を使ったモダンなデザインでありながら、和を感じさせる結霜ガラスを使った和洋折衷な佇まいで、食器棚ともよく似合うものを選びました。

レトロ インテリア 棚

今回のような大きなレトロ食器棚は空間を洗練された印象にしてくれる反面、お部屋を狭く見せないか心配になるところではないでしょうか。
その場合はこのお部屋のようにガラス扉付きで開放感のあるものを選んだり、他の家具は背の低いロータイプのものを多く取り入れるなどすれば、バランスが取りやすいかと思います。

コーディネートの詳細はこちらからご覧いただけます!

色ガラスをインテリアのアクセントに。洋館風リビングダイニング」のPHOTO GALLERYページ

深い色味のレトロな棚でちょっと大人っぽく、シックに仕上げたダイニングインテリア

キッチン ラック レトロ

古い木の質感をとことん楽しめる、そんなレトロな棚を取り入れたダイニングスペースのご紹介です。今回使ったのは2つのシックな色味の収納棚。同じ木味の魅力的なレトロ棚でも、定番の飴色とこのような深い茶色を帯びたのものでは随分印象が変わりますよね。

レトロ 食器 棚

このような濃い色味には白磁や青磁の食器類や淡い色のカゴがよく映えますし、明るめの木肌の棚であれば、より落ち着いた黒系統の食器がより似合います。自分がどんな色味の食器や雑貨をしまうかで、レトロな収納棚のカラーを決めるのもおすすめです。

大正 食器 棚

また、この2つのレトロな棚、いわゆる昭和なレトロさとはまた違ったシックな雰囲気を漂わせていると思いませんか。実はこれ、どちらも大正時代に作られたシェルフなんです。大正ロマンデザインほどではありませんが、なんとなく洋風なムードも漂っていますよね。
このように同じシンプルなデザインのレトロシェルフでも作られた時代によって雰囲気が異なります。選ぶ際はぜひ製作された時代にも注目してみてくださいね。

コーディネートの詳細はこちらからご覧いただけます!

レトロな収納家具が家族の食卓を見守る。古家具のある暮らし」のPHOTO GALLERYページ

用途ごとに取り入れたレトロラックでメリハリを演出、上質な和カフェインテリア

和 カフェ インテリア

最後にご紹介するのは、和カフェをイメージしたコーディネートです。こちらは床座で過ごすことを想定して、背が低めのレトロな棚を選んで取り入れています。さらにこのコーディネートで意識したのは「見せる」と「隠す」を棚ごとにはっきりさせること。それによって実用性だけでなく、インテリアにメリハリを演出しているんです。

レトロ キャビネット

「見せる」に使ったのは、横長のガラス扉付きのレトロ棚。こちらは6尺の水屋箪笥をリメイクしたものです。このように和箪笥も高さを変えたりと手を加えているものを選べば、現代の空間にも取り入れやすいですよね。

ゆらゆら ガラス サイドボード

扉には味のあるゆらゆらガラスが使われており、カフェに大切なくつろぎ感を添えてくれます。

障子 棚 レトロ

一方隣に置いたのは格子の扉が印象的なレトロな戸棚。ゆらゆらガラスのほっこりとした雰囲気と対照的な、格子の几帳面ともいえる作りが特徴で、この2つを並べることで目に楽しい印象になります。

棚 障子戸

ちなみにこちらの格子、実はもともと建具だったものを、当店で収納棚の扉としてリメイクしたものなのです。
緻密な格子に加えて繊細な組子の細工も目を引くこの立派さは、建具ならでは。上質な雰囲気をお部屋にもたらしてくれます。

コーディネートの詳細はこちらからご覧いただけます!

暮らしに和の趣きを。アンティーク建具とちゃぶ台で楽しむ和カフェインテリア」のPHOTO GALLERYページ

最後に

レトロな棚に関してご紹介してきましたが、いかがでしたか。

ひとことで「レトロ」と言っても様々なテイストの棚があることが、感じていただけたのではないかと思います。この記事があなたにとってどんなレトロな棚が、ノスタルジックな気分を感じさせ、魅力を放つのか、改めて見直す参考になればと思います。
それに加えて使い勝手もプラスしてイメージを固めれば、きっとたくさんの中から確実に、とっておきのレトロな棚を見つけることができるはずですよ。

この記事があなたのレトロシェルフ探しのお役に立てればうれしいです。

RECOMMEND ITEMSあなたにおすすめのアイテム

RECOMMEND POSTS関連している記事

お買い物はこちら